映画ノ壺

ミッシング・デイ

ネタバレなし感想

Amazon
『ワイルド・スピード』のアクション・スタッフ集結で贈るサスペンスアクション!プエルトリコの小さな街で、養女にしたばかりの娘ニーナが、スティーブンとシャノン夫婦のもとから忽然と姿を消してしまう。二人は決死の捜索の末、怪しい養子援助施設が隠し持つ危険な秘密にたどり着く。

養子縁組した夫婦が詐欺犯達とアレやコレやしてアクションする感じの映画。

前半20分くらい、ダラダラと日常が描写されてかったるいものの、そこから先はテンポよく進んでアクション映画としてはボチボチの佳作といった感じ。

特別これといって面白いわけではないけど、サスペンスアクションが好きなら観ても良いかも。あとジョン・キューザックがなかなか光ってるのでジョン・キューザック好きなら観てほしい。

中国・マレーシア・アメリカの合作らしい。

スポンサーリンク

ネタバレあり感想

原題は「Reclaim」で、意味は「再利用」「回収する」みたいな感じだけど、作中に登場する養子縁組詐欺の名称。

全体的に出来栄えは良いけど今ひとつコレといった魅力もないので、ジョン・キューザックの悪役ぶりが光る。

旦那が怪しい養子縁組に手を出した上に追加料金もホイホイ払っていたバカだと判明するが、本当にアホという感じで夫妻の先行きが不安になる。多分他の詐欺にも引っかかるタイプだ。

崖から車が落ちるシーン、多分CGなんだと思うけど車の動きに違和感がありすぎて超絶気になった。

ラストで子供が夫婦に銃を向けるシーン、それなりに犯人達に懐いていたという事なんだろうし、そうなると新しい親が前の親をぶち殺したみたいな話になるのでなかなかハードである。

こういう詐欺って実在するんだろうか。子供を使い回す必要性があんまり無さそうな気がするけど、子供の仕入れもそう簡単ではないという事だろうか。