ムーントラップ
ネタバレなし感想
スペースシャトルは地球周回軌道を航行していた。 ある日、乗組員が巨大宇宙船を発見する。 そこにはエイリアンの遺体と月の巨大遺跡の存在を記すものが。それは、その後始まる恐怖体験の前ぶれにすぎなかった...。乗組員たちは恐るべき機械生命体と死闘をくり広げる...。
1989年のSF異星人ホラー映画。頭が悪い系ハリウッド映画。
予算が多かったとは思えないんだけど、展開としては一応王道的なハリウッド映画っぽい。
ツッコミどころしかないような映画なんだけど、ほどほど飽きずに観られる。展開はバカとしか言いようがない。
本来見せ所であると思われるエイリアンとの戦闘シーンであるとか、エイリアン船のシーンであるとかが全てショボい。お金がない。仕方がない。
B級映画らしい出来栄えなので、B級ホラーが好きなら観ても良いかも。SF好きが見たら発狂する危険がある。
エンドロール後演出が一応あるので、エンドロールに入ったら最後のあたりまで飛ばして観よう(だから何だ、程度の内容だけど)。
ネタバレあり感想
ショボいのは1988年だし仕方ないのかな……と思ったけど、スターウォーズ1作目(Ep4)が1977年で3作目(Ep6)が1983年なので、ちょっとフォロー不能だという事が判明した。どんだけ低予算だったんだ。
結局、月に居た人間や基地は何だったんだろうと思って調べたけど「月に人類が居た設定」みたいな事しか出てなくてよく分からなかった。まぁあんまり重要ではない事なんだと思う。
エイリアンが作ったロボットがショボいとか、あまりに動かなすぎでしょとか、SF設定があまりにも雑でしょとか色々思う所はあるけど「まぁハリウッドのバカ映画だから」で概ね片付く。
エンドロール前演出とエンドロール後演出で「実はまだ終わってないぜ」をやってて「定番だな~」と感心した。これぞB級ホラーだ。