映画ノ壺

コンテイジョン サバイバーズ

ネタバレなし感想

Amazon
謎のウィルスにより猛スピードで人食いゾンビへと感染する人々...逃げ場のない死の世界で、生存者達が生き残る術はあるのか!?人類がほぼ絶滅状態となった世界で、非感染者達の壮絶なゾンビ・サバイバルが始まる!人類を滅ぼす恐るべきゾンビ・ウィルスの正体が今、明かされる!

1分も見れば分かると思うけど、素人高校生が撮影したレベルのゾンビ映画。あまりにもレベルが低すぎ評価不能に近いZ級映画。

画質、カメラワーク、演技力、アクション、何から何まで全てが最低限のレベルに達していないという凄さ。

内容的にはゾンビで滅んだポストアポカリプス的な世界で無敵主人公がゾンビ/人間相手に無双する感じ。全体的にバイオハザード(ゲーム)っぽい。通常映画ではやらない、ゲームっぽい演出が多い。

こんな映像で1時間20分というのは苦行に近いモノで、おすすめできる相手は居ない。ゾンビ大好きB級どんと来いという人でも厳しいと思う。

強いて言えば出来の悪さを笑いながら観る目的なら使えると思う。友達と笑いながら観るか、実況動画のネタにするかといったところ。ツッコミどころは絶えない。

スポンサーリンク

ネタバレあり感想

2011年公開のドイツ映画で原題は「DEAD SURVIVORS」。邦題はコンテイジョンからのパクリでパッケージもパクリ。あまりにもクソ映画なので「死霊のタコ踊り」とかでも全然問題ないと思う。

よく見ると、頑張って真面目に撮ったんだなぁとも思える。しかし、あまりにもレベルが低すぎてダメだった……と。

役者のセリフ棒読みっぷりが酷いけど、リップシンクロしてない部分があるようなのでアフレコというか英語吹き替えが酷いとかなのかな。

棒読みも酷いけど演技も酷い。完全に素人のレベルじゃないだろうか。ゾンビ好きの普通の人が集まって作った映画とかなんだろうか?

アクションもあまりにも酷いんだけど、服とか靴とかを上手く使って骨が折れた表現してたりして、工夫が見られる(良いとは言っていない)。

オルガン弾くと隠し部屋の入り口が開くとか、バイオハザード(ゲーム)感が強い。ゲームってそのまま映像を映画にしたらクソだよねと昔から思ってたんだけど、それが正しい事が分かってよかった。