デッドライジング ウォッチタワー
ネタバレなし感想
有名ゾンビゲームの映画版。アクションゾンビ映画みたいなジャンルになるだろうか。特に原作ゲームを知らなくても楽しめた。
既にゾンビが一般化した世界観で、ゾンビ抑制剤が云々…という辺りやストーリーはソコソコ面白いし、映像的にも良くできているし、アクションもあって最後まで楽しめる。ところどころツッコミどころがあるけど気にならない。
王道ゾンビアクション映画が見たいなら悪くない選択。
ネタバレあり感想
自作武器でゾンビと戦うのが良かった。みんな考えるよね。
単にゾンビ災害ってだけじゃなくて、主人公がジャーナリストでゾンビ騒動の背景を暴くというストーリーがあるのが良かったと思う。
デイ・オブ・ザ・デッド
ネタバレなし感想
ロメロ監督の「DAY OF THE DEAD」のリメイク……と思って見てはイケない、真面目なんだけどギャグに見えてしまう微妙なゾンビ映画。原作とは全然違うしゾンビは走るし、リメイクでもなんでもない駄作。
ギャグ映画ではないんだろうに、話の展開が強引でご都合主義感が拭えない。いや笑ってみるべきなのかも?
アクションとか映像的にはソコソコ良くできているし、テンポもさほど悪くないため「つまらなくて寝てしまう」という事はないと思う。
暇つぶしにお気楽ゾンビ映画(非コメディ)が見たいぜ、って時に見ればまぁ良いのかもしれない。
★3くらいなんだけどロメロ監督に謝る必要があるので★一つ減らした。
ネタバレあり感想
「DAY OF THE DEAD」といえば邦題は「死霊のえじき」なわけだけど、本作はそれは採用せず原題通りになってる。良いと思う。死霊のえじき はちょっとねぇ。
まぁリメイクだからといって同じものを作り直しても仕方ないとは思うんだけど、お前ロメロ監督のゾンビ映画をリメイクするのに走らせるのかよ!?ってちょっと思った。ロメロ監督はそこまで気にしてないかもしれないけど。
ゴール・オブ・ザ・デッド
ネタバレなし感想
サッカー+ゾンビのフランス製ゾンビコメディ映画。一見するとB級お馬鹿映画に見えるが、フランス独特の「間」の様な物があり、思ったより面白い。前後半で監督が違って雰囲気がぜんぜん違う。ただ話はそのままつながってる。
まずゾンビっていうのがキチンと出てこなくて「暴れる人々」というパターンなんだけど、ジャンル的にはゾンビで間違いないと思う。感染方法はゲロ。ゾンビ的なゴアシーンもまぁまぁある。フーリガンvsゾンビ みたいな映画。
サッカー選手がメインで、サッカーファンやサッカーネタが出てきて、ゾンビとサッカー(?)もするので間違いなく「サッカー+ゾンビ」なんだけど、何故か「サッカーあんま関係ない気がする」と思ってしまった。
名前とあらすじから「トンデモなくつまらないクソB級の香り」がしていたわりにそこまで酷くなかったので★3にしようかと思ったんだけど、B級クソ映画なのは間違いないし、冷静に他の映画と比べると★2くらいが妥当だろうか。おバカ映画。
ネタバレあり感想
ゲロ感染ゾンビ、嫌すぎる(笑)
全体としてはまぁボチボチの出来かなと思うんだけど、これ前後半に分ける必要ある??
ゾンビランド
ネタバレなし感想
ゾンビ終末世界モノのコメディ映画。引きこもりの主人公と武闘派のオッサン、強かな姉妹の4人のヒューマンドラマ的な感じ。
全体のバランスが良いため気持ちよく見られる。テンポも良くダレるシーンもない。爽快なゾンビぶっ飛ばしアクションシーンも有り見終わってスッキリする映画。ゾンビコメディがあんまり好きじゃない人でもコレは見て楽しめるのでは。
パロディネタも入っているので、知っていると少し楽しめる度が上がる。
ゾンビランドのゾンビは「歩くゾンビ」と「爆走するゾンビ」の間くらい「人間として走る程度」のゾンビ。コレくらいなら許せるね!
ネタバレあり感想
原題は「Zombieland」で、邦題は「ようこそゾンビランドへ」になりそうだったところが回避されて「ゾンビランド」と原題通りになったらしい。クソ邦題回避案件。
ビル・マーレイ(ゴーストバスターズの人)がビル・マーレイ役で出ていて笑った。
ワールド・ウォーZ
ネタバレなし感想
走るタイプの強いゾンビに世界が覆い尽くされる系のゾンビホラー。ゾンビが派手に暴れまわるけどゴアシーンは無い。
序盤からテンポよく話が進み、緊張感もあって飽きない。ちょっと無理あるんじゃないの的なご都合主義展開が結構多い感じするけど、一応映像の勢いで押し切ってるからセーフ。
ラスト付近になるとそれまでとは違う雰囲気の展開になるけど、個人的にはラスト辺りの方が好き。
多分これ、派手なゾンビ物が好きな人は前半気にいるし、古典ゾンビ物が好きな人は後半気にいるし、という感じじゃないかと思う。ただ、派手ゾンビが好きな人は後半と終わり方に納得しないだろうし、古典ゾンビ好きな人はご都合主義展開とかスプラッタの少なさに納得しないだろうしという感じ。
最後のあたりで出てくる設定は面白いなと思うんだけど、映画としてみると今ひとつで、残念感が残る。でもゾンビ映画好きなら見ても損はしないと思う。
ネタバレあり感想
最近のゾンビ強すぎでしょ、と思った。完全に凶悪モンスター。
最後の研究所辺りはゾンビ映画っぽくてよかった。病原菌保有でゾンビに襲われなくなるっていうのはなかなか面白い設定。
制作でかなりごたついたらしく、撮影終了後に終盤ストーリーの書き直し/追加撮影をしたらしい。